桜肉、つまり馬肉というやつにブームの兆しが見えるようです。
脂質やコレステロールが牛肉より少ない&カロリーも低い、だとか、 その脂も不飽和脂肪酸だから体内にたまりにくい、だとか、 グリコーゲンが牛肉の3倍含まれるからすぐにエネルギーになる、だとか、 鉄分やビタミンAが豊富、だとか、 いかにも「健康的」な食材だということで、ご婦人方に人気らしいです。 昔から馬肉を愛してきた信州人の端くれとしては、ブームになれば 「『お馬さんを食べちゃうなんて、野蛮人め』などという誹りを受けなくなるかな」 と期待すると同時に、 「原材料不足に陥って、好物の馬肉うどんが値上がりしたらどうしよう?」 なんて不安も感じたりして。 それはともかく。 グーグルなどで「馬肉」と検索すると、上位に表示されるのは 「ペットフードとしての馬肉」 だったりします。 プレミアムドッグフードの専門店 『POCHI』さんでも馬肉に力を入れている様子。 馬肉には栄養価が高いというだけでなく、 馬はBSE(牛海綿状脳症)や口蹄疫(偶蹄類が感染するウイルス性の伝染病)、鳥インフルエンザと無関係 ということからくる安心感があります。 それに馬肉は食いつきがいいんだとか。 これはのっけに書いた「グリコーゲンが牛肉の3倍」と絡んでくるのですが、 これは甘み・うまみの成分でもあるので、肉好きの犬たちにはたまらないらしいです。 人間よりも体の小さい犬・猫は、食べたモノの善し悪しがダイレクトに体に跳ね返ってきます。 ほんの一握り食べ過ぎただけで、途端に「おでぶ様」になったり、 ちょっとした成分の違いでおなかを壊してしまったり、 人間以上に管理型が大変です。 食べる仕草がかわいいから(おもしろいから)といってご飯やおやつを挙げすぎると…… ウチの猫みたいになりますぜ。 (でも↑こいつ良く走り回るんだよな。 ネズミやモグラやカガミッチョやセミをハンティングしてくるし……。 確かにおでぶ様だけど、これがコヤツのベスト体型なのかもしれない) ところで『POCHI』さんとこの馬肉、人間が食べちゃだめかしら……赤身のあたりとかすごくおいしそうなんですけど……。 PR
アニメ版横山三国志で陳宮を、キャプテン翼(初代)で小次郎を、ダイターンで破嵐万丈を、ガンダムでブライト艦長を、ドラゴンボールで天津飯を、ポケモンでサカキ(ロケット団ボス)を、聖闘士星矢(初代)でドラゴン紫龍を演じた鈴置洋孝氏の訃報を聞く。
いい加減そうだったり、おちゃらけていたり、かっこつけているだけに見えて、
実は本当にかっこよくて、確乎たる信念の元に行動している 平成ライダーでたとえれば、アギトや響鬼さんみたいなのがイイ。 好きで好きでたまらないから、そういう野郎がメインを張る小説を書いたりもする。 で。 パンツェッタ・ジローラモ氏が好きだ。 ご陽気(イタリー気質もあるでしょうが)で 女性のあしらいが巧くて、発言は楽しいし、 それで仕事はかっちりこなしていらっしゃるし。 何より洒落者でいい男で、脱いでもスゴイ身体だしね。 (ご本人は決していい加減でもふらふらしている訳でもない。 私の勝手な思いこみで申し訳ないことです) そのジローさんが、神戸発のファッションフェスタ『神戸コレクション』in 横浜&神戸にゲストとしていらっしゃるとのこと。 神戸コレクションは神戸のアパレルメーカーや若いデザイナーの作品をメインに、 内外のブランドを招いて年二回開かれるフェスタ。 そういえば神戸や横浜もかっこよく見えて実際に格好いい町だ。 ことに神戸はカッコイイ。 東京とも大阪とも違う、神戸のスタイルを貫き通している。 街自体に流行に阿ることのないシックさがあるから、 小さな坊やから銀髪の老婦人まで、普通の人がおしゃれに見える。 一遍見てみたいもんです。 ジローさんと神戸の町、ってくみあわせを。 田舎暮らしだと、マンション(集合住宅)に住むという感覚と縁遠いって方が多いわけでして。
(我が家もその口なのですが) ところが最近、うっとこの周囲にも定住型マンションの建設ラッシュが訪れています。 新幹線で都心まで1時間半で、東京通勤圏と言えるってのがその理由みたいです。 我が家の郵便受けにも「分譲開始!」とかいうDMがちらほらやってくるようになりました。 今のお住まいを売って、豪華なマンション暮らしはいかがですか、 というお誘いなわけですね。 しかしながらマクラにも書きましたとおり、当方根っからの田舎者故、 マンションで暮らすための予備知識がないのです。 ということで(買う買わないは別として)マンション暮らしがいかなるものかを マンション探しならコスモス*マガジンさんで調べることに。 (ちなみに↑リクルートコスモスさんのサイトです) 一歩足を踏み入れると、そこは資産運用とか、ワインをたしなむとか、私の知らない世界(苦笑) でも「プロに教わるウチごはん」って記事は「基本的に主婦」の私には気にかかる記事。 キッチンに椅子を置けば、下ごしらえの作業は楽になるし、 レンジでチンを待つわずかな時間にたちっぱなしにならない、 って提案は、狭い我が家のお台所でも生かせそうだ。 (踏み台兼のちっちゃい折りたたみ椅子を吟味しないといけないけどね) 冷蔵庫のパセリをきれいなグラスに飾るとか、 芽が出ちゃった食材をマグカップで育て飾ってしまう ってのは、実はすでににたようなことをやってたりして。 でも、きれいなグラスやカフェオレボールじゃなくて、 お醤油差しのふたの壊れたやつとか、納豆のパックだから、 そうとう所帯じみてるけれども。 そう。我が家は所帯じみてる。 マンションでも一戸建てでも「新築」と名の付くものは高嶺の花。 でも中古マンションならもしかしたら手が届くのかもしれない。 なんでも最近は中古マンション市場も盛況だとか。 「中古マンションの選び方」という記事によると、 一番重要なのは、新築とか中古とかではなく、 自分のライフスタイルにあったものを選ぶことだそうで。 そこに住むのであれば、「人気のエリア」とか「路線価」とか 「高く転売できそう」とかいう『社会的な指標』を物差しにするより、 「自分(家族)が住みやすい」という点を考えて選んだ方がいいわけです。 そのためにはどういう点をチェックしたらいいのか……という細かいあたりは 私なんぞが要約しちゃった者を見るより、実際サイトに行って 確認してもらった方が良いかと。 結局、マンションでも一戸建てでも持ち家でも賃貸でも 気をつけないといけないことの基本は同じのようです。 つまり、 自分がどう暮らすか、自分の暮らしをどう彩るか、 それが重要ってことなんですね。 ![]() ![]() ポータルですので、Web検索もできたりする訳ですが、 そこはほれ「小学生のためのポータル」さんですから、 小学生に見せちゃ不味いようなサイトは検索結果から弾いてくれます。 つまり、フィルタリングが掛かっているのですね。 で。 お姫様倶楽部Petitはバッチリフィルタリングされてます。 賑町笑劇場および写真素材分室は トップページは表示されるものの、メニューなどにフィルタリングが掛かっています。 (つまり表示されても実質使えない、と) キッズgooさんによると、 ※キッズgooサーチの自動フィルタリングは「URLリスト」「ワードリスト」等を組み合わせて実施しております。フィルタリングを行うことにより、一部のページが表示できない場合がございますが、貴サイトのページが表示されなかった場合につきましては上記趣旨をご理解いただき、ご了承賜りますようお願い申し上げます とのことです。はい。 ということで、キッズgooはじかれサイト同盟さんに加盟することにしました。 当ブログの管理人、ブログ更新のためのネタが枯渇しておりました。
なにしろ私めは、基本的に引きこもり兼業主婦で無芸大食の上、無趣味 (というか、広く浅く何でも手を出すので何一つ身に付かない)。 やりたいこと、やっていることは割と多くあるものの、 「深く掘り下げた、ブログ記事として読んで面白いネタ」がない。 (というか、見つけたネタは小説の中に突っ込んじゃうクチなので、 ブログのネタにはできないんですね) んで、そういうネタを集める術も知らない。 なんかこう、面白いネタを仕入れる方法はないかしら、と思っていたとき 見つけちゃったのが「ブログで報酬GET、ブログのカンヅメ」というサービス。 (トップページのスクリーンショット。ブロカンさんが載っけてもイイよって) どんなサービスなのかを簡単に説明すると、 企業のプレスリリースやらを配信するから、それをブログの記事として載っけてよ、 ってシステムです。 ブロガー(ブログを書く人)にネタフリしてくれるって訳ですな。 んで、良いブログ記事を書いてくれた人には「掲載費用」としてポイントが 貰えるようになってます(だから「報酬GET」って枕がついてるのね)。 一つのネタ掲載で貰えるポイントは200pt~10,000pt。(1pt=10円) 登録する時にアンケートで「興味のあるもの」を選択することになっていて、 その「興味のあるもの」に関係のあるプレスリリース(新商品・サービス情報とか、 イベント情報とか)を選りすぐってこっちに回してくれるようになってます。 だからあんまり興味のないネタをムチャブリされることもない。 その上、書く書かないはブロガー側が決められるンで、 興味はあっても「自分が記事にするのは難しいな」と思ったネタは 使わなくてもイイんだそうな。 つまり、記事を書かぬでも、最新情報が得られるってことでもありますな。 ちなみに登録無料。 ってことは「損はしない」ですね。 さあ、これで私もネタ不足から脱却だ!
Powered by 忍者ブログ
Design by まめの
Copyright © [ オリジナル小説・写真素材「お姫様倶楽部Petit」の更新日記 ] All Rights Reserved. http://ohimesamaclub.blog.shinobi.jp/ |
∴ お知らせ&お詫び
小説サイト「お姫様倶楽部Petit」
及び、
写真素材配布サイト「賑町笑劇場」
の移転に伴い、
当ブログ内の記事から
該当サイトへのリンクや
画像の表示に
問題が発生している可能性があります。
ご了承くださいませ。
及び、
写真素材配布サイト「賑町笑劇場」
の移転に伴い、
当ブログ内の記事から
該当サイトへのリンクや
画像の表示に
問題が発生している可能性があります。
ご了承くださいませ。
∴ 最新記事
(08/06)
∴ ブログ内検索
∴ 関連情報
∴ カレンダー
∴ リンク
∴ 最新コメント
∴ 最新トラックバック
∴ プロフィール
HN:
お姫様倶楽部Petitの中の人
Webサイト:
性別:
非公開
職業:
いろんなサイトの中の人
趣味:
喰う寝る働く。
自己紹介:
ショップサイトの中の人だったり、
検索サイトの中の人だったり、
アフィリエイトサイトの中の人だったり、
素材サイトの中の人だったり、
写真サイトの中の人だったり、
小説サイトの中の人だったりする人。
似顔絵は「似顔絵イラストメーカー」で作成。
検索サイトの中の人だったり、
アフィリエイトサイトの中の人だったり、
素材サイトの中の人だったり、
写真サイトの中の人だったり、
小説サイトの中の人だったりする人。
似顔絵は「似顔絵イラストメーカー」で作成。